Translate

2015年5月14日木曜日

またまた最近のライブまとめ

最近といっても前回のライブまとめ以降の話なので、1ヵ月前ぐらいのものもありますが、とりあえずざざっとまとめます。

4月前半、 DalstonのEpic Dalstonというイベントホールで、Hackney Record Fairという新しいレコード市が開催されるってことで、足を運んでみました。プロのレコードショップからインディペンデントレーベル、バンドまで、ブース料金を払えば誰でも参加できるとあって、たくさんの出店があり大盛況でした。



ひととおり見て回った後、結局私はUpset the RhythmとMÏLK recordsのブースで7インチとアルバムを購入。パンク系のブースが少なかったように思いましたが、街のレコード店では見つかりにくそうなDIY系のバンドのレコードを置いている店がけっこうあったりして興味深かったです。聞いたことのないバンドのレコードを買う余裕ってなかなかないとは思うけど、売る方にとっても買う方にとっても意外な発見がありそうなイベントでした(今後も定期開催されるみたいです)。

この日はその足でそのままShoreditchのFlashback Recordsへ、Paul Collinsの無料インストアライブを見に行きました。Flashback Recordsのショーディッチ店は最近できたばかりらしく、塗装の匂いがまだプンプンしてた。ライブの開始時間がよくわからず、早めに到着したら、まだ全然何も始まる気配がなかったので、とりあえずレコード漁り。そうこうしているうちに6時を回り、徐々にバンドがセッティングを始めました。


リラックスしたムードの中、オーディエンスもちらほら集まってきたころ、特徴のある声をした坊主頭のおじさんが「ハロー!久しぶり!」と、近くにいた人に声をかけてるな〜と思ったら、それがPaul Collinsさんご本人でした。ポールさんといえばこういうイメージだったので、最初全然わからなかったけど、よく見ると面影がありました。すごく気さくでアメリカ〜ンなポールさんだったのでした。バンドはみんな若いメンバー(おそらく彼の子どもぐらいの年齢)なんだけど違和感はなく、時代を超えて愛される音楽は世代も超える!みたいな。集まってきた人たちも昔からのファンやお友達っぽい方々が多くて、アットホームな雰囲気の中、ライブが始まりました。


王道パワーポップのライブは久しぶりだったのですが、なんというかストレートで温かくて、すごくよかった。個人的に大好きなWalking Out On Loveをやらなかったのが残念でしたが、それ抜きでもとてもいいライブだった。

4月中旬の土曜日、夕方までスタジオで遊んだ後、Shacklewell Armsでチャリティ・パンク・カバーナイトがあると聞き、面白そうなので行ってきました。SlowcoachesとかSauna Youthとか、いろんなバンドのメンバーがこの日限りのカバーバンドを結成してライブするという企画で、Wipers、Germs、Ramonesという豪華ラインナップ (本当はニール・ヤングのソロアクトもある予定だったんだけど、急遽キャンセルになっちゃったらしい)。しかもどれも即席バンドだとは思えないクオリティ!まずはWipersからスタート、そしてGermsはどんなことになるのか?と思ったけど、ある意味、雰囲気出てて面白かったので、思わずビデオ録っちゃいました(笑)。


そしてラストは待ってましたのRamones。サイコーでした。メンバー全員なり切ってた(笑)。しかも全曲みんなで大合唱。やっぱRamonesは永遠だ。

あとで、自分がカバーバンドやるとしたら何をやりたいかっていう話をみんなでしたんだけど、うーんやっぱRamonesは楽しそうだなー。あとはCrampsとかかなあ。

さて5月アタマのバンクホリデーの週末3日間は毎年恒例、今年で5回目となるOddbox Weekender。今年は27バンドが登場、Shacklewell Armsで開催。我らがFlemmingsとCharla Fantasmaも出演、またベンも1日目の夜にDJすることになり、パーティーパーティーな週末でした。
1日目のオープニングはFlemmings! 
ブライトンから、Slum of Legs 
1人で3時間ぐらい回してたDJベン。朝3時まで踊ったど〜
Charla Fantasma!
いろんな意味ですごいインパクトだったNot Right
みんなたちまちファンになっちゃったThe Fish Police
なかでも今回初めて見てすごくよかったのが、ガールズ3ピースのFeature。イギリス版Vivian Girlsとでもいおうか。ファズの効いたギターにキャッチーなメロディで、後日しばらくアタマの中でヘビロテしてました。


そしてリーズ発City Yelpsも案の定よかった。不思議な魅力のバンドです。ヴォーカルのショーンと後でちょっと話したら、思ってた通りめっちゃオモロイ人だった。

いつもの顔ぶれはもちろん、久しぶりの人たちにも会えたし、楽しい週末でした。Oddbox Recordsは主宰のトレブがほぼ一人でやっている、ジャンルもジェンダーも年代も幅広い、懐の深いロンドンのDIYレーベル。ウィークエンダーの開催はもう今年で最後だ!と言ってたけど、なんだかんだでまた名前とか形態とか替えて同じようなことやりそうな気がします。というか、期待してます。

■today's disc:My Dolphins/Joey Fourr
今回のウィークエンダーでは土曜のオープニングで見逃しちゃったけど、実は結構好きでアルバムも持ってます。なんか80年代を彷彿とさせる雰囲気だったりもして。

0 件のコメント:

コメントを投稿