Translate

2019年2月10日日曜日

ひきこもりの2月、近況。

私にとって2月はいつも一年で一番地味な月です。まず寒くて天気が悪い日が多いので、いつにも増して家にこもりがちになり、大してお腹すいてないのに寒いのを紛らわせるかのごとくつい食べてしまう。末端冷え性の症状が悪化、肌も全身めちゃめちゃ乾燥して体調イマイチ。。。などなど、マイナーに気分がダウンしがち。さらにクリスマスから年始にかけて散財した反動というか反省で財布のヒモも固くなりがちで、なんかこう、全体的に縮こまってる感じっていうか。

今年は、去年の夏から始めた夕方のストレッチとジョギング(といっても平日の夕方できる時に限り、一日ほんの15分程度のランですが、頑張りすぎるとイヤになっちゃうので、とにかく少しでも持続することを目標にやっとります)の効果でほーんのちょびーーっとだけ例年よりマシな気がしますが、どうなんだろ。気のせいかなあ。

と、そんな2月に入ってウダウダしてばっかりじゃダメになる〜と一念発起 、今週ついにEtsyにクラフトショップ「TubbingRummy」をオープンしました(リンクはこちら)。以前よりバンドのライブとかDIY系のマーケットで時々売っていた猫ブローチやバッジなどのほか、ロンドン情報コミュニティサイト「あぶそる〜とロンドン」の猫コラム「Cool for Cats」のシリーズをもとにしたzineなども販売しています。これらの一部はチャリティ目的で、売上はおなじみ地元のキャットレスキュー、Celia Hammond Animal Trustに寄付します。

DIYクラフターのオンラインショップなぞはDIYバンドと同じで、やっぱりギグをやらないとなかなか存在を知ってもらえないので、今年はローカルエリアを中心にクラフトマーケットなどにも参加できたらいいなと思ってまして、いろいろリサーチ中です。

クラフトといえば、実は去年からもう一つハマっているのが、フラワーレジン・ジュエリーづくり。昔から樹脂モノって好きで、特に樹脂に閉じ込められたお花のジュエリーやペーパーウエイト、あとスノードームなんかにもよく魅せられてたんですが、去年、ウェールズやロンドンで散歩中に摘んだ花で何かできないかなあと考えていて、そうだ、昔から好きだった樹脂を使ったジュエリーを作ってみようと思い立ったというわけです。で、やり出したら、これがいやー奥深くてハマるハマる。肝心の花を押し花にしてレジンで閉じ込めるまでのプロセスもそうですが、レジン完成後にジュエリーとして仕上げるまでの金具使いも、ちょっとした差で完成度が全然違ってくるので、延々と試行錯誤しているような感じです。でもめっちゃ楽しい。これもそう遠くないうちにマーケットとかで販売できたらいいなあと思ってます。



本物の花びらを使ったネックレス。ラミーも興味津々⁉︎
それからそう、最近このブログもちっとも更新せずで全然触れていなかったバンド活動について。今までやっていたもろもろのバンドが、メンバーの帰国やら海外移住やら出産やら何やらでこのところ活動休止状態、ペースダウン気味なのですが、そんな中、現在もかろうじてアクティブなのがStanfieldというSludge/doom/punk/metalバンドです。

StanfieldはDIYスペース周辺で結成されたバンド。もともとSludgeって何? ってぐらい、そのあたりの音楽をよく知らなかった私ですが、ボーカルに誘われ、せっかくなので試してみて、加入することになりました。基本的にギターのTommyが曲(歌詞を含む)を書いていますが、各パートでそれぞれ自分なりにアレンジしてみんなで仕上げている感じです。初ライブからすでに2年ほど経ちますが、こちらもメンバーの都合やら何やらでかなりスローペースな活動で、まだこのbandcampにアップしているデモテープの4曲しか完成していないという。。。でもおかげさまで時々ライブに誘ってもらったりして、去年はDecolonise Festにも出演させてもらったし、Blackened Death Records企画のWOMAN (Worldwide Organization of Metalheads Against Nazis)Ⅱ というコンピレーションに曲を提供したり(売上を国境なき医師団に寄付するという目的で制作されたコンピなのですが、なんとリリース数日で£1,200の売上を達成したという、素晴らしい企画です。こちらからコンピを言い値で購入・DLできます)いろいろ興味深いプロジェクトやイベントに参加させてもらっています。

以上、とりあえずの近況でした。今年はもう少し、ちょっとずつでも頻繁にアップデートしていきたいと思ってますので(いやいつもそう思ってるんだけど、なかなかできないのは何故なのか。 いや今年こそはほんとに)、懲りずにどうぞよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿