Translate

2015年12月31日木曜日

バイバイ2015

2015年もいよいよ終わり。日本はもう明けましたね。おめでとうございます。

クリスマス直前からウェールズに来て、あっという間に1週間。昨年は天気に恵まれて、滞在中あちこちウォーキングに出かけたりしたけど、今年はずーっと雨、暴風雨続きでほとんどどこにも行けてません。英国北部は深刻な洪水被害に見舞われていて、それどころではない騒ぎですが……。でも先ほどほんの数時間だけパアッと晴れたので、久々に近所をぶらぶら歩いてきました。曇り空だととても寒々しいカントリーサイドの風景も、日射しを浴びると途端にきらきら輝いて見えるのがすごい。
風が強くてちょっと寒いけど気持ちいい


今年のクリスマスも、昨年と同様にクリス、ベン、ポール、私の4人で過ごしました。今年はさすがに料理しないわけにはいかないかも……と内心ひやひやしていたのですが(笑)、メインの料理は昨年同様クリスが担当し、ターキーは丸焼きじゃなくて胸肉のローストにサイズダウンしました。私たちは野菜などを手伝い、また肉を食べないベンは、クリスのアイデアで、サーモンのクルートを作りました。

サーモンの切り身(巨大)の間にほうれん草とパプリカを挟み……
パイ生地で包みます
気持ち、クリスマスの飾りを
オーブンで焼いてできあがり
クリスマスの食卓
スモークサーモンの前菜
相変わらずとても美味しかったローストディナー
デザートにはクリスマス・プディングをいただきました
今年は去年の教訓からなるべく食べ過ぎないように気をつけて、ローストディナーも取り分を少なめにするように心がけました。おかげで死ぬほど満腹になるようなことにはならず、目安のために持参したキツめのジーンズのファスナーもまだちゃんと閉まります(笑)。それにしてもクリスは本当に器用で、改めて感心してしまいます。彼の手づくりのミンスパイも、相変わらずとても美味しいのでした。

お菓子といえば、おなじみホワイトさんちのベーカリーのジャムドーナツを今回初めていただいたのですが、とても美味しかった! 昔ながらのジャムドーナツ、絶品です。

おなじみのホワイトさんのパン屋さん
クリスマス翌日のボクシングデーは、昨年同様、ベンのお父さん方の親戚の毎年恒例の集まりへ。みなさん相変わらず朗らかで、和やかなひとときを過ごしました。

マギーおばさんの犬アルフィーも相変わらず元気いっぱい
めっちゃ舐められて、この日はしばらく「犬の匂いがする」と言われてました
そしてその翌日はベンのおじさんのファミリー宅へ。前にも紹介したことのある、犬が3匹いる家ですが、な、なんと今回1匹増えて4匹になってました!! きゃーっ♥

この子が新入り、生後6ヵ月のコスタ
この通りの可愛さ♥
犬の綱引き、かなりワイルドで興奮し始めるともう大変です
そうそう、ベンの実家にもいちおうネコが2匹いるのですが、もともと彼らは野生のネコで(今も半野生)、この家に出入りするようになり、住人に懐くようになるまで5年ぐらいかかったそうで、私はもちろん、ベンにもあまり近寄ってこない。ここに住んでいるクリスとポールにはもうかなり慣れているので撫でることもできるけど、私たちに対しては、足音が聞こえるだけでさーっと逃げてしまったり、クリスとポール以外の人がいる部屋には入ってこなかったりする。ところがここ数年の間に何度か足を運んでいたせいか、今回の滞在中、私が傍を通りかかっても逃げなくなった。まだ半径1m以内には近寄れないけど、かなりの進歩です。そのうちナデナデできる日が来るかしら!?
この日は写真まで撮らせてくれましたよ!
というわけで以上、今年のクリスマス&動物ダイジェストでした。2015年はこちらウェールズで年越しです。そろそろ今年最後の夕飯の準備……英国では特に大晦日の料理とかないので(お正月とかないし)、日本の年越しそば的な感じでヌードル、でもそばじゃなくて麻婆ラーメンです(笑)。

2016年が、みなさんにとって実りある素敵な一年になりますように!
ハッピーニューイヤー!

0 件のコメント:

コメントを投稿